ゆんフリー写真素材集
ジャンル: 岩, 撮影距離: 近距離 Part.1
この画像の利用は商用、加工を問わずフリーです。詳細は利用条件をご覧ください。
見たい画像をクリックしてください
No.2207 石垣島鍾乳洞
石垣島の石垣島鍾乳洞の石柱のアップです。 |
機材 | Canon EOS-1Ds EF 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 2704 x 4064ピクセル |
No.2470x ストーンサークルのパワー
北海道の積丹半島の余市町にある、縄文時代後期の環状列石「西崎山環状列石」の石です。私が感じる縄文人の想いを特殊効果で表現してみました。 |
機材 | Canon EOS-1Ds EF 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 3936 x 2644ピクセル |
No.2194 石垣島鍾乳洞
石垣島の石垣島鍾乳洞のつらら石です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds EF 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 3864 x 2583ピクセル |
No.2190 石垣島鍾乳洞
石垣島の石垣島鍾乳洞の石柱です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds EF 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 4064 x 2704ピクセル |
No.17060 別府 地獄めぐり
別府 地獄めぐり |
機材 | |
---|
撮影地 | 日本 / 大分 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.4612 石炭の山
梅小路蒸気機関車館で積まれていた石炭です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.681 荒廃の向こうにある蒼
沖縄の万座毛です。岩のごつごつした感じと海の青が強烈に印象に残ります |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 1730 x 2565ピクセル |
No.7155 下鴨神社 さざれ石
京都の世界遺産、下鴨神社のさざれ石です。日本の国家にも歌われているさざれ石です。「さざれ石」は、年とともに成長し岩となると信じられている神霊の宿る石です。下鴨神社は正式名称を「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」といい、紀元前90年頃に京都山城を開いた神様、賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)を祀るために建てられました。 |
世界遺産 | 古都京都の文化財 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.17061 別府 地獄めぐり
別府 地獄めぐり |
機材 | |
---|
撮影地 | 日本 / 大分 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.9172 江島神社 奥津宮
江の島の江島神社奥津宮の力石です。約300kgあり、お祭りの余興として行われた力競べに使用されたもの。江島神社辺津宮は西暦552年に欽明天皇の勅命で、島の洞窟(岩屋)に神様を祀ったのが始まりとされています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 神奈川 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.9171 江島神社 奥津宮
江の島の江島神社奥津宮の亀石です。江島神社辺津宮は西暦552年に欽明天皇の勅命で、島の洞窟(岩屋)に神様を祀ったのが始まりとされています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 神奈川 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.9163 江の島 第一岩屋
江の島の洞窟、第一岩屋の日蓮の寝姿石です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 神奈川 |
サイズ | 4627 x 3744ピクセル |
No.8837 東福寺 方丈南庭
東福寺の方丈南庭です。東福寺は西暦1255年に摂政九条道家が造営した当時京都最大の仏教寺院です。聖一国師が開山しました。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.8835 東福寺 方丈南庭
東福寺の方丈南庭です。東福寺は西暦1255年に摂政九条道家が造営した当時京都最大の仏教寺院です。聖一国師が開山しました。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.7180 三輪神社 神聖な岩
奈良にある日本最古の神社、三輪神社の祀られている岩です。三輪神社は大神神社(おおみわじんじゃ)、三輪明神とも呼ばれる大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を祀る神社です。紀元前91年に天皇が大物主神を祀らせたのが始まりで、三輪山そのものを神体(神体山)としています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 4820 x 3564ピクセル |
No.7164 三輪神社 夫婦岩
奈良にある日本最古の神社、三輪神社の夫婦岩です。この岩に祈れば夫婦円満で子宝に恵まれます。三輪神社は大神神社(おおみわじんじゃ)、三輪明神とも呼ばれる大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を祀る神社です。紀元前91年に天皇が大物主神を祀らせたのが始まりで、三輪山そのものを神体(神体山)としています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6966 溶岩の置物
韓国で展示されていた溶岩の置物です。穴が空いていて趣を感じさせます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5072 x 3644ピクセル |
No.6963 溶岩の置物
韓国で展示されていた溶岩の置物です。穴が空いていて趣を感じさせます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6962 溶岩の置物
韓国で展示されていた溶岩の置物です。沢山の筋が並んでいて趣を感じさせます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6961 溶岩の置物
韓国で展示されていた溶岩の置物です。穴が空いていて趣を感じさせます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.6934 溶岩の岩
韓国で展示されていた溶岩の庭石です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6916 双竜窟
翰林公園内の洞窟、双竜洞窟です。漢拏山の噴火によって形成されたもので、溶岩洞窟と鍾乳洞が混ざり合った世界でも大変珍しいものです。出口付近の天井の様子です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6885 山房山
漢拏山の白鹿潭にあった峰が引き抜かれ投げられてできたという伝説の伝わる山、山房山です。標高が395mの巨大な岩山です。済州の他の山とは違って噴火口がありません。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.682 荒れ果てて
沖縄の万座毛です。681と同じところを白黒で表現してみました。随分感じがかわりますね |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 1704 x 2473ピクセル |
No.6810 万丈窟の壁
世界遺産の溶岩洞窟、万丈窟の壁の様子です。溶岩が流れた後が筋のように残ります。万丈窟は「済州の火山島と溶岩洞窟群」としてユネスコの世界自然遺産に登録された大規模な溶岩洞の一つです。全長が13.4kmに達する世界最長の溶岩洞窟で幅約5m、高さは5〜10mあります。約250万年前に漢拏山噴火口より溢れ出た溶岩が海に流れ込む際に形成されました。 |
世界遺産 | 済州の火山島と溶岩洞窟群 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6806 万丈窟の石亀
世界遺産の溶岩洞窟、万丈窟内に残った溶岩の塊です。形が済州島にそっくりなので石亀と言う名前をつけて大切にされています。万丈窟は「済州の火山島と溶岩洞窟群」としてユネスコの世界自然遺産に登録された大規模な溶岩洞の一つです。全長が13.4kmに達する世界最長の溶岩洞窟で幅約5m、高さは5〜10mあります。約250万年前に漢拏山噴火口より溢れ出た溶岩が海に流れ込む際に形成されました。 |
世界遺産 | 済州の火山島と溶岩洞窟群 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6804 万丈窟内の溶岩
世界遺産の溶岩洞窟、万丈窟内に残った溶岩の塊です。万丈窟は「済州の火山島と溶岩洞窟群」としてユネスコの世界自然遺産に登録された大規模な溶岩洞の一つです。全長が13.4kmに達する世界最長の溶岩洞窟で幅約5m、高さは5〜10mあります。約250万年前に漢拏山噴火口より溢れ出た溶岩が海に流れ込む際に形成されました。 |
世界遺産 | 済州の火山島と溶岩洞窟群 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6802 万丈窟の床
世界遺産の溶岩洞窟、万丈窟の地面の様子です。万丈窟は「済州の火山島と溶岩洞窟群」としてユネスコの世界自然遺産に登録された大規模な溶岩洞の一つです。全長が13.4kmに達する世界最長の溶岩洞窟で幅約5m、高さは5〜10mあります。約250万年前に漢拏山噴火口より溢れ出た溶岩が海に流れ込む際に形成されました。 |
世界遺産 | 済州の火山島と溶岩洞窟群 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6798 万丈窟の壁
世界遺産の溶岩洞窟、万丈窟の入り口の壁の様子です。万丈窟は「済州の火山島と溶岩洞窟群」としてユネスコの世界自然遺産に登録された大規模な溶岩洞の一つです。全長が13.4kmに達する世界最長の溶岩洞窟で幅約5m、高さは5〜10mあります。約250万年前に漢拏山噴火口より溢れ出た溶岩が海に流れ込む際に形成されました。 |
世界遺産 | 済州の火山島と溶岩洞窟群 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.5261 故宮の奇石
中国の世界遺産、故宮の奇石です。面妖な造形をしています。故宮は1421年から清国の滅亡までの長い間宮殿として使われた遺構。東西753m、南北961m、総面積72万平方メートル、約9000室の規模を誇る世界最大の宮殿。 |
世界遺産 | 北京と瀋陽の明・清王朝皇宮 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 4020 x 3328ピクセル |
No.5251 故宮の奇石
中国の世界遺産、故宮の奇石です。面妖な造形をしています。故宮は1421年から清国の滅亡までの長い間宮殿として使われた遺構。東西753m、南北961m、総面積72万平方メートル、約9000室の規模を誇る世界最大の宮殿。 |
世界遺産 | 北京と瀋陽の明・清王朝皇宮 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.5246 故宮の奇石
中国の世界遺産、故宮の奇石です。面妖な造形をしています。故宮は1421年から清国の滅亡までの長い間宮殿として使われた遺構。東西753m、南北961m、総面積72万平方メートル、約9000室の規模を誇る世界最大の宮殿。 |
世界遺産 | 北京と瀋陽の明・清王朝皇宮 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.5116 頤和園の猪猴守五峰
頤和園の太湖石です。穴の開いた奇妙な岩を飾ってあります。頤和園は北京の海淀区西郊外に位置し、中国に現存する最大の古代庭園(園林)で、世界遺産である。元々は清蔬園と呼ばれ、乾隆帝が1764年に造園した。大部分が昆明湖と呼ばれる人造池で、西太后の避暑地として有名。 |
世界遺産 | 頤和園 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.5114 頤和園の太湖石
頤和園の太湖石です。穴の開いた奇妙な岩を飾ってあります。頤和園は北京の海淀区西郊外に位置し、中国に現存する最大の古代庭園(園林)で、世界遺産である。元々は清蔬園と呼ばれ、乾隆帝が1764年に造園した。大部分が昆明湖と呼ばれる人造池で、西太后の避暑地として有名。 |
世界遺産 | 頤和園 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.5107 頤和園の太湖石
頤和園の太湖石です。穴の開いた奇妙な岩を飾ってあります。頤和園は北京の海淀区西郊外に位置し、中国に現存する最大の古代庭園(園林)で、世界遺産である。元々は清蔬園と呼ばれ、乾隆帝が1764年に造園した。大部分が昆明湖と呼ばれる人造池で、西太后の避暑地として有名。 |
世界遺産 | 頤和園 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.5106 頤和園の太湖石
頤和園の太湖石です。穴の開いた奇妙な岩を飾ってあります。頤和園は北京の海淀区西郊外に位置し、中国に現存する最大の古代庭園(園林)で、世界遺産である。元々は清蔬園と呼ばれ、乾隆帝が1764年に造園した。大部分が昆明湖と呼ばれる人造池で、西太后の避暑地として有名。 |
世界遺産 | 頤和園 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.5105 頤和園の太湖石
頤和園の太湖石です。穴の開いた奇妙な岩を飾ってあります。頤和園は北京の海淀区西郊外に位置し、中国に現存する最大の古代庭園(園林)で、世界遺産である。元々は清蔬園と呼ばれ、乾隆帝が1764年に造園した。大部分が昆明湖と呼ばれる人造池で、西太后の避暑地として有名。 |
世界遺産 | 頤和園 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.5104 頤和園の太湖石
頤和園の太湖石です。穴の開いた奇妙な岩を飾ってあります。頤和園は北京の海淀区西郊外に位置し、中国に現存する最大の古代庭園(園林)で、世界遺産である。元々は清蔬園と呼ばれ、乾隆帝が1764年に造園した。大部分が昆明湖と呼ばれる人造池で、西太后の避暑地として有名。 |
世界遺産 | 頤和園 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.4497 法隆寺 拝礼石
世界遺産、法隆寺の拝礼石です。当時、僧といえども金堂内に入堂することは許されませんでしたので金堂の前に設置された「礼拝石」に座って本尊を拝んでいました。 |
世界遺産 | 法隆寺地域の仏教建造物 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2948 光明禅寺の石庭
光明禅寺の石庭です。岩と白い砂利の模様がいいハーモニーですね。 |
機材 | Canon EOS-1Ds EF 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 福岡 |
サイズ | 4064 x 2704ピクセル |