ゆんフリー写真素材集
ジャンル: 木, 撮影距離: 近距離 Part.1
この画像の利用は商用、加工を問わずフリーです。詳細は利用条件をご覧ください。
見たい画像をクリックしてください
No.403 夕暮れのヤドリギ
かぐらスキー場の麓近くに生えていたヤドリギです。ヤドリギは樹木に寄生している植物で、枝が密生しているところがそうです。樹木のこぶ状になったところが根が幹の中で伸びているところです。良く見ると黄色い実がなっています。夕暮れの空の色合いとヤドリギの強烈なこぶが印象的でした。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 新潟 |
サイズ | 2249 x 2870ピクセル |
No.527 苔生す老木
10月上旬の尾瀬の老木です。木肌の苔が陽射しを浴びて鮮やかでした。歳を重ねた風格が漂います。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm Impressa 50 |
---|
撮影地 | 日本 / 群馬 |
サイズ | 2310 x 3413ピクセル |
No.11560 江戸城
東京の中心に位置する皇居の松です。皇居は、江戸時代末期まで徳川将軍が居城としていた江戸城跡にあり、天皇の住居となっています。 |
機材 | Canon IXY DIGITAL 2000 IS |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 3000 x 4000ピクセル |
No.404 青空への渇望
かぐらスキー場の脇の雪原でのひとこまです。見上げると白樺が力強く伸びています。見上げた感じを出すため上下逆風にしています。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 新潟 |
サイズ | 2377 x 3682ピクセル |
No.415 ユーカリ色の夏
シドニー郊外のユーカリの木です。木肌の白が美しかったので逆光で捕らえてみました。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | オーストラリア / シドニー |
サイズ | 2427 x 3691ピクセル |
No.385 厳冬を超えて
越後湯沢のスキー場に生えている老木です。こういう雪山の木ってみんな迫力ありますね(^^) |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 新潟 |
サイズ | 1205 x 1799ピクセル |
No.975 夕暮れにたたずんで
北海道の美瑛での風景です。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 1972 x 2952ピクセル |
No.2665 青空の血管
青空を渇望するように白樺の白い枝が走ります。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.2515 春の日差しと木肌
大木に春の日差しがさんさんと注いでいて、それを下から捉えました。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.806 静かなる怒り
京都での風景です見事な枝振りの松を下から捉えました。長い年月を経て、枝は見事なまでに複雑な表現を作り上げています。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 2722 x 1826ピクセル |
No.2684 死してなお高く
北海道の有珠山の西側の火口付近です。噴火で枯れた木が今なお青空にそびえて何かを語っています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.14014 聖地に滅す
ハワイ島マウナラニのフィッシュポンドの枯れ木です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | アメリカ / ハワイ |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.1138 風雪に傷いえぬ白樺
上高地での撮影です。梓川の河岸にもだえながら生えていた白樺です。 |
機材 | Canon EOS 10D EF 50mm F1.4 |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 2048 x 3072ピクセル |
No.1126 融合の木々
上高地での撮影です。なぜか異種の木々があちこちで融合しておかしな状態になっています。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 2048 x 3072ピクセル |
No.1124 苔をまとう樹
上高地での撮影です。湿度が高いためか木肌は苔で覆われてしまっています。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 1980 x 2862ピクセル |
No.1123 苔生す木肌
上高地での撮影です。湿度が高いためか木肌は苔で覆われてしまっています。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 2048 x 3072ピクセル |
No.480 朝靄に伸びて
松原湖畔の大木です。朝靄で上のほうが霞んでしまっています。大自然の営みを感じさせてくれます。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 3665 x 2390ピクセル |
No.3081 南国樹木
沖縄の竹富島に生えている木です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds EF 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 2704 x 4064ピクセル |
No.795 雪吊り
池上梅園での風景です見事な雪吊りでした。 |
機材 | Canon Powershot G2 |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 1704 x 2272ピクセル |
No.691 羊歯の木
沖縄の羊歯の木です精一杯伸ばした葉っぱで |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 2544 x 1818ピクセル |
No.683 ジャングルの閃光
沖縄の万座毛です。照りつける容赦ない日差しを木漏れ日で表現しました |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 2340 x 1692ピクセル |
No.5704 櫟樫
金閣寺の入り口にそびえる櫟樫(イチイガシ)の大きな根元。この櫟樫は京都市指定天然記念物に指定されています。金閣寺の正式名は鹿苑寺(ろくおんじ)。1397年に足利義満が河内国の領地と交換にこの地にあった西園寺を譲り受け、改築と新築によって一新しました。京都市北区にある臨済宗相国寺派の寺院です。古都京都の文化財として世界遺産に登録されています。 |
世界遺産 | 古都京都の文化財 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.8669 石上神宮 御神木
石上神宮(いそのかみじんぐう)の御神木です。石上神宮は別名、石上振神宮、石上坐布都御魂神社、石上神社、布留社、岩上大明神で日本最古設立の神宮です。主祭神の布都御魂大神は神体である布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ)に宿る神霊です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.807 線香花火
京都での風景です何だか空にはじける線香花火みたいですね |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 2198 x 1572ピクセル |
No.687 万座毛
沖縄の万座毛です。強風にあおられる木の葉と雲ひとつない青い空が印象的でした。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 沖縄 |
サイズ | 2507 x 1776ピクセル |
No.5165 天壇の九龍柏
中国の世界遺産、天壇のにあった樹木です。樹齢500年を超えています。 |
世界遺産 | 天壇 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.4569 アコウの大木
長崎県西海国立公園五島列島最大の島、福江島の玉之浦の神社に生えていたアコウの大木です。アコウ(赤榕)はクワ科の高木です。学名:Ficus wightiana |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 長崎 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.4467 春日大社 社殿の大杉
世界遺産、奈良の春日大社の社殿の大杉です。定樹齢800年、樹高24m、幹周り8.85mの巨木です。 |
世界遺産 | 古都奈良の文化財 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.3748 パパイヤの花
パパイヤの木です。よく見ると黄色い花が咲いています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | タイ / ダムヌン・サドアック |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.2936 プラタナスの色づく秋
紅葉しかかっているプラタナスの樹皮を捉えました。とても魅力的な樹皮の模様です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds , EF 50mm F1.4 |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 4064 x 2704ピクセル |
No.13679 六榕寺 盆栽
六榕寺の盆栽です。六榕寺は西暦537年に建立され、蘇軾が六本の榕樹の美しさを賞賛して「六榕」と書いたことで六榕寺と呼ばれています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 中国 / 広州 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.9077 タブの木
タブノキの樹皮です。タブノキ(椨の木、学名 Machilus thunbergii)はクスノキ科タブノキ属の常緑高木で、イヌクス、タマクスとも言われます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 神奈川 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.8994 樹木
樹皮が独特の樹木です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 神奈川 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.820 古木の時間
京都での風景です幹に生えた苔が刻んできた時間を教えてくれます。 |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 2640 x 1798ピクセル |
No.7170 三輪神社 巳の神杉
奈良にある日本最古の神社、三輪神社の巳の神杉です。江戸時代には、「雨降杉」とあり、雨乞いの時に里の人々が集まり、この杉にお詣りをしました。三輪神社は大神神社(おおみわじんじゃ)、三輪明神とも呼ばれる大物主大神(おおものぬしのおおかみ)を祀る神社です。紀元前91年に天皇が大物主神を祀らせたのが始まりで、三輪山そのものを神体(神体山)としています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.7037 天龍寺 赤松
京都の世界遺産、天龍寺に植えられていた赤松です。天龍寺は西暦1345年に足利尊氏により嵐山の地に建立された禅寺です。後醍醐天皇の菩提を弔うために建てられました。庭園が名庭として名高いです。 |
世界遺産 | 古都京都の文化財 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.7010 天龍寺 大木
京都の世界遺産、天龍寺内の大木です。天龍寺は西暦1345年に足利尊氏により嵐山の地に建立された禅寺です。後醍醐天皇の菩提を弔うために建てられました。庭園が名庭として名高いです。 |
世界遺産 | 古都京都の文化財 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 京都 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.5139 定陵の石垣
中国の世界遺産、明の十三陵のうちの一つ、定陵の石垣です。石垣の間から巨大な樹木が生えており、歳月を感じさせます。定陵は、第13代明王朝朱翔鈞皇帝とその2人の后のためのお墓です。彼は万暦帝、宗顕帝とも呼ばれます。国家予算2年分の費用と6年の歳月をかけて1590年に完成しました。 |
世界遺産 | 明・清王朝の皇帝墓群 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 中国 / 北京 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.4704 金刀比羅宮 御神木
金刀比羅宮(ことひらぐう)の本宮脇の大木。金刀比羅宮は一般には「こんぴらさん」と呼ばれており、香川県仲多度郡琴平町の象頭山中腹に鎮座する神社。金毘羅宮、琴平宮とも書かれ、明治以前は金毘羅大権現と呼ばれた。奥社まで登ると1368段にもなる長く続く参道の石段が有名であり、参拝者は覚悟して参拝する必要がある。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 香川 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.4468 春日大社 社殿の大杉
世界遺産、奈良の春日大社の社殿の大杉です。定樹齢800年、樹高24m、幹周り8.85mの巨木です。 |
世界遺産 | 古都奈良の文化財 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |