ゆんフリー写真素材集
ジャンル: 彫刻, 撮影地: 栃木
この画像の利用は商用、加工を問わずフリーです。詳細は利用条件をご覧ください。
見たい画像をクリックしてください
No.3556 東照宮の三猿

世界遺産、日光東照宮の神厩舎の彫刻は左から右へ8ページの絵本「三猿の物語」になって、猿の一生を描きながら人の生き方を伝えている。これはそのうちの1枚で、子どものときは悪いことを「見ザル、言わザル、聞かザル」との教え。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.3542 東照宮の眠り猫

世界遺産、日光東照宮東回廊の奥社参道入り口にある。左甚五郎(ひだりじんごろう)の作と伝えられ、東照宮の数ある彫刻のなかで最も有名な彫刻だ。眠り猫の真裏に雀の彫刻がある。戦乱が治まり、平和な時代がやってきたことを表しているらしい。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.3560 東照宮の仁王像

世界遺産、日光東照宮の表門に置いてある仁王像の顔のアップです。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4752 x 3328ピクセル |
No.3543 舜帝朝見の儀

世界遺産、日光東照宮で最も重要な本社の正門に彫られた胡粉で白く塗られた彫刻「舜帝朝見の儀(しゅんていちょうけんのぎ)」。古代中国の伝説上の皇帝、舜帝の彫刻。ちなみに元号「平成」は元々舜帝の言葉から取った。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.3557 東照宮の想像の象

世界遺産、日光東照宮の上神庫の妻(側面)に2頭の大きな象の彫刻があるが、耳の付き方や尻尾の形が実際とは異なる。東照宮建立時の美術監督だった狩野探幽が、実物を知らずに想像で彫刻の下絵を描いたことから、「想像の象」と呼ばれている。にやけた目が印象的です。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.3536 東照宮の奥社宝塔

世界遺産、日光東照宮の奥社宝塔(おくしゃほうとう)。宝塔に納められているのは徳川家康の遺骨。建立以来、一度も開けられたことがない。高さ5m。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.3534 陽明門の像

世界遺産、日光東照宮の陽明門右側にある像です。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4614 x 3328ピクセル |
No.3558 東照宮の想像の象

世界遺産、日光東照宮の上神庫の妻(側面)に2頭の大きな象の彫刻があるが、耳の付き方や尻尾の形が実際とは異なる。東照宮建立時の美術監督だった狩野探幽が、実物を知らずに想像で彫刻の下絵を描いたことから、「想像の象」と呼ばれている。にやけた目が印象的です。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.3553 東照宮の回転灯篭

世界遺産、日光東照宮の回転灯籠です。オランダから送られたらしいですがなぜか葵の御紋が逆さまです。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.3537 東照宮の「叶杉」

世界遺産、日光東照宮の「叶杉-かのうすぎ-」です。願い事を叶えてくれるそうです。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 3227 x 4992ピクセル |
No.3550 東照宮の石灯籠

世界遺産、日光東照宮の石灯籠です。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.3561 東照宮の象

世界遺産、日光東照宮の表門に付いていた象の像です。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2631 那須岳

那須の殺生石のそばにある賽の河原にならぶ千体地蔵です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2630 千体地蔵

那須の殺生石のそばにある賽の河原にならぶ千体地蔵です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2629 千体地蔵

那須の殺生石のそばにある賽の河原にならぶ千体地蔵です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2628 千体地蔵

那須の殺生石のそばにある賽の河原にならぶ千体地蔵です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2627 千体地蔵

那須の殺生石のそばにある賽の河原にならぶ千体地蔵です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2626 千体地蔵

那須の殺生石のそばにある賽の河原にならぶ千体地蔵です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4792 x 3202ピクセル |
No.2625 千体地蔵

那須の殺生石のそばにある賽の河原にならぶ千体地蔵です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.251 石灯篭の列

日光東照宮内の灯篭です。他の神社に比べて実に豪華な作りをしています。 |
世界遺産 | 日光の社寺 |
---|
機材 | 35-70mm Nikon AFZoom |
---|
撮影地 | 日本 / 栃木 |
サイズ | 640 x 480ピクセル |